create.03-2 Bluetooth通信

次は、RN4020同士の通信をさせていきます。

Step1.動作目標

ここでは、RN4020同士で通信させ、LEDを点灯させます。

イメージ図は次のようになります。

Step2.回路図

回路図を書いていきます。

回路図は、いたってシンプルです。

気をつけるところとしては、RX,TXピンの配置を間違えないようにしましょう。

1.親機側

 

2.子機側

Step3-1. プログラム(親機側)

実際に書いていくプログラムの解説をしていきます。

☆親機側のプログラム

Step3-2. プログラム(子機側)

☆子機側のプログラム

Step4. 子機側のモード変更

子機から親機へ文字を送る際、

CMDモードからMLDPモードへ変更する必要があります。

スクリプトで書いてしまうと解除がとてもめんどくさいので

ハード的にモード変更していきます。

       

    CMDモード             MLDPモード

JP2ピンをショート    ⇒  MLDPモード

JP2ピンのショート解除  ⇒  CMDモード

となります。

 

Step5. 動作確認

次は、動作確認です。

こちらが基板化した実験回路です。

モジュールのLEDが点灯していないときが、接続状態です。

未接続状態では、モジュールのLEDが赤く点灯します。

SWを押していないとき

SW1を押したとき

赤色LEDが点灯します。

SW2を押したとき

白色LEDが点灯します。

以上でRN4020を使った、Bluetooth通信を終わります。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です